睡眠不足は大人にも子供にもIQに深刻な影響を与える

「四当五落」という言葉があります。意味は、「睡眠時間が4時間になるほど頑張れば受験に合格する(当たる)が、5時間も寝てしまっては落ちる」ということ。受験の格言です。

なるほど確かに4時間睡眠になってしまうほど頑張れば受験も合格するだろう、と昔の人は納得したらしく、塾の講師や学校の先生はこぞってこの言葉を使っていました。

しかし今は昔。四当五落は明らかに無駄、もとい間違いである理論です。「練習中は水を飲むな」「うさぎ飛びで体を鍛える」に等しいレベルで意味のない、むしろ逆の結果を招く行動であることが既に研究で示されています。

CNNのニュース「Why missing a night of sleep can damage your IQ」では、世界的な神経科学者のDr. Tara Swartらが「一晩眠らないだけで、われわれのパフォーマンスに甚大な影響が出ると」と断言しています。

  • 4時間睡眠で十分と言えるのは、全人口の1~2%だけ。普通は7~8時間は必要
  • 何らかの睡眠障害があると、知能指数(IQ)が5~8ポイント低下する
  • 一晩眠らないとIQは1標準偏差(およそ15~24ポイント)低下する。つまり一晩徹夜するとパフォーマンスは学習障害がある場合と同程度まで低下する

要すれば、ちゃんと仕事でパフォーマンスを発揮したければ、(もし自分が1~2%の珍しい人間でないとすれば)しっかりと寝ましょう、ということです。

また同じように格言で言えば、「寝る子は育つ」というものもありますが、こちらはどうやら本当なようです。「Afternoon naps can boost kid’s happiness, IQ: Study」という記事では、子供の午後の昼寝は高いIQや幸福、自制心などとの相関が見られていることを示しています。実際、睡眠不足と日中の眠気の影響は大きく、眠気は20パーセントもの子供に影響を及ぼしているようです。

なお、睡眠習慣が悪いことによる認知的、感情的、身体的悪影響は既に十分に確立されています(このことに関しては、読者諸兄も感覚的にご理解されているかと)。例えば、5歳までの睡眠が不規則(不十分)な場合、知能の発達に遅れがみられるといった結果もあるようです。厚労省出資の研究結果「未就学児の睡眠指針」では、例えば未就学児ではおおむね10時間以上の睡眠はするものである、ということになっています。

【参考】

1. 「Why missing a night of sleep can damage your IQ」
(https://edition.cnn.com/2015/04/01/business/sleep-and-leadership/)

2. 「Afternoon naps can boost kid’s happiness, IQ: Study」
(https://indianexpress.com/article/lifestyle/health/afternoon-naps-can-boost-kids-happiness-iq-study-5769238/)

3. 「未就学児の睡眠指針」
(https://www.mhlw.go.jp/content/000375711.pdf)